病気!【ヒトメタニューモウイスル感染症】

風邪ウイルスのひとつ

ヒトメタニューモウイルスは、その200種類ある風邪ウイルスのひとつ。
小さな子どもや高齢の方が感染すると、普通の風邪よりも症状が強く出たり、重症化して気管支炎や肺炎などを引き起こしたりすることがあり、注意が必要。

ヒトメタニューモウイスル感染症

気管支炎や肺炎などの呼吸器感染症をひきおこすウイルスの一種です。
1~3歳の幼児の間で流行することが多いのですが、大人にも感染します。
小児の呼吸器感染症の5~10%、大人の呼吸器感染症の2~4%は、ヒトメタニューモウイルスが原因だと考えられています。 とくに乳幼児や高齢者では重症化することもあり、注意が必要です。


症状

■咳(1週間程度続く)
■熱(4~5日程度続く)
■鼻水

悪化すると↓
■「ゼイゼイ」「ヒューヒュー」という呼吸
■呼吸困難 など


感染経路

ヒトメタニューモウイルスに感染しても、1週間程度で症状は治まります。
1回の感染では免疫が獲得できません。何度か繰り返して感染してしまいますが、年齢が上がるにつれて徐々に免疫がつき、症状が軽くなる傾向。

ウイルスの遺伝子も感染症の症状もRSウイルスに似ており、症状のみで診断できません。
感染の流行を防ぐためにはウイルスの鑑別を行うことも大切で、検査を勧められることがある。
迅速診断キットでは、鼻咽頭を細い綿棒でぬぐった後、5~15分程度で診断可能。


予防

帰宅したら、手洗い・うがい 家庭内でも感染対策を

帰宅したら、手洗い・うがい 家庭内でも感染対策を

咳やくしゃみで吐き出されたウイルスが付いてしまったり(飛沫感染)
気がつかないうちにウイルスに触れてしまったり(接触感染)

保育園・幼稚園や小学校などでの集団感染に注意!
家庭内でもご兄弟、ご両親、おじいさん・おばあさんに感染してしまうことがあります。
お子さまの調子がよくないときは、ウイルス感染が拡がらないよう、マスクを着用する、タオルや食器を分けるなどの感染対策をしましょう。


治療・その後

基本は対症療法


ヒトメタニューモウイルスだけに感染している場合、各症状を楽にするための対症療法を行います。
水分をしっかりととり、温かくして、ゆっくりと休養しましょう。
症状が辛いときは、咳や鼻水を抑えたり、熱を下げたりするための処方があります。

・細菌の同時感染にも注意!

感染後に熱が4日以上続く場合は、細菌にも感染している可能性があり、その場合は、抗菌薬が必要となります。
熱が長引く時は中耳炎や細菌による肺炎などをおこしていることがあるので、もう一度早めに受診しましょう!

登園・登校など

出席停止にはならず、登園や登校基準については、体調が悪いなか登園するのは現実的ではないので、症状があるときはお休みして家で安静にし、症状が軽快したら登園を再開しましょう。

登園・登校については主治医とよく相談を♪


【小規模保育園がいい♪】【固定時間勤務がいい♪】【短時間勤務がいい♪】
などなど 皆様の働きたい【希望】がいろいろとあると思います♪
そんな希望をぜひぜひお聞かせ下さい☆
【即日働きたい】【○ヶ月後から働きたい】【引越し先で見つけたい】
などなど 相談も受け付けております^^
☆☆オシゴトをお探しの際には一度お問い合わせください☆☆

ページ上部に戻る